fc2ブログ
ギャラリーたまごnoたまご
「たまご」のひとりごとあれこれ。
プロフィール

tamago66

Author:tamago66
児童画家
えいこ・いのうえ



お問い合わせ

お問い合わせ、ご連絡は下記からどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



岡倉天心(1862-1913)
今日も雨で桜は咲きそうにない。そこで日経の奈良再考を読む。
岡倉天心がいなかったら仏像ブームはなかったろう!というのです。
そっか!と検索すると福井県藩士の息子、永平寺をこよなく愛していたという。
なにしろ1884年古寺仏閣の調査に行くと廃仏き釈の爪あとで腕や頭部を失った
破損仏が積み重なっていたというのです。
同行したのが美術史家フェノロサ。と
古社寺の保存や国宝指定に尽力したそうです。よくアメリカへも出かけるなど。
そのご哲学者の「古寺巡礼」「大和路風物詩」などが書かれる。
このフェノロサと天心は、あるときからプッツン!と交流がなくなるのです。
これって天心の履歴によると・・・恋多き男・・・過ぎ!これでしかないように
思えたのですがね。でも著書「茶の本」は読んでみたいんです。


スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://tamago66.blog76.fc2.com/tb.php/95-7d7c06ec