fc2ブログ
ギャラリーたまごnoたまご
「たまご」のひとりごとあれこれ。
プロフィール

tamago66

Author:tamago66
児童画家
えいこ・いのうえ



お問い合わせ

お問い合わせ、ご連絡は下記からどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



最後の告白
BS1みちゃいました。前編後編と2時間もみた。
2005年ロサンゼルスタイムスに検視官のジョンマイナーが
テープを持ち込むという始まりだった。
ココシャネルを観た時もそうだった
けれど才能のある人は幸福になれない!が感想でした。
それと悲しい寂しいがセクシーの条件は変わらない。
ロサンゼルスでもニュウヨークでも仕掛けられていて
カメラとフラッシュの嵐。それに馴れきっている
マリリンは1962年8月もう睡眠薬で朦朧としているにも関わらず・・・
カメラマンをよぶのです。ライトは車からとるし。
そのへんもセクシーなのでございます。
少し幸せだったのは精神分析医グリーソンが常時カウンセリングを
する、そこにあったと思うのですがこの先生も
カウンセリングを超えるわけ。それでどうしたかというと
ヨーロッパに逃亡したり(辛いみのおきかた!)それでも帰国して
薬づけの前日までグリーソンは分析医であったようでした。
この映画は2008年フランス制作のもので綺麗にマリリンを映し出していた。
さてこの記号をどのように解読すればいいのかが当ギャラリーの課題でございます。



スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://tamago66.blog76.fc2.com/tb.php/67-c1aef6c7