fc2ブログ
ギャラリーたまごnoたまご
「たまご」のひとりごとあれこれ。
プロフィール

tamago66

Author:tamago66
児童画家
えいこ・いのうえ



お問い合わせ

お問い合わせ、ご連絡は下記からどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



最近の記事



月別アーカイブ



カテゴリー



カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ステーションギャラリー
日曜美術館でも紹介していた大野バク風(1888-1976)
明日から出かけるのでステーションギャラリーを検索してみた。
魚類の図鑑をかいた人とか。
お魚はニモを描いた時から興味があるからみてこようかな?
なんでも極めるということはすすむことだね。
バク風は潜水艦に乗り込んで生態を観察したそうです。
本草学にはまた先人がいてその方々の作品も展示しているそうです。
たのしみです。


スポンサーサイト




デトロイト美術館
8月11日朝日にミシガン州デトロイト市破産とデトロイト美術館の
記事がでていたので驚いた。
なんでもアメリカで6位の大きい美術館なそうです。
名画を沢山収蔵していることで有名とあった。
緊急事態管理人という弁護士さんはこの美術館の名画を
競売王手のクリスティーズと契約したとあった。
大きな美術館の正面にはロダンの考える人があった。
ほし~な。



モナリザの息子
誰だってえ?ッて思わない?
日経の小さな囲みに載っていてドキっだった。
モナリザはリザ・デル・ジョコンドがモデルだったと。
そのジョコンドの息子の遺骨が発掘されたって。
ジョコンドの遺骨も特定して複顔作業ガ進んでいるとか・・・
なんか文化もここまで来ると恐ろしいーーー。
いまごろ堀田善衛のゴヤを読み始めたばかりだった。
ご長命のゴヤには20人も子供がいたって驚いたばっか
だった。祈りましょう・・・。そんな感じ!

マダム・ヴァルタ
6日の日経を見て驚いた。どんな凶悪な記事でも驚かないのに
2000年に世田谷の自宅から盗まれたルノアールが
ササビーズで約105万ポンドで落札されていた!
約1億5千万だって・・・返還難しくとサブタイトルがあった。
えー。盗難美術品のリストにも載っていなかったと
でもその1億ものお金を引き取ったひとはいるでしょう!
署名運動でもなんでもしますからもどしてほしいものです。
でもこの世田谷の人物どなた?ギャラリーのオーナーだね!